SSブログ

天竜川ルアーフライ専用区でフライデビュー [釣り]

釣り友の宮チャーが11月5日に天竜川ルアーフライ専用区にデビューし、ルアーで初虹をキャッチしてくれた。次回はフライフィッシングデビューという事で、11月16日に中島で待ち合わせ。10時半ごろに中島左岸の駐車場に到着すると宮チャーがフライ釣りの準備をしていた。

当日の彼のタックルですが、数十年前にフライをやり始めたときに購入したKEN-CRAFTの#4ロッドとリールでした。当時はセットで購入したそうで、懐かしい物をお持ちですねとちょっと拝見。保管もきちんとしてあって非常に綺麗な状態でした。そういうオイラもシングル用のリールは同じくKEN-CRAFTを使ってます。彼のリールはRIVER-BREEZのシルバーですが、オイラのはシャンパンゴールド。ロッドはTENRYUの#5を選択。

天竜川フライデビューという事でルースニングでトライです。マーカーとビーズヘッドマラブーをセットし河原へ降りる。平日なので釣り人は少なくのんびりできそうだ。最初は第1プール左岸上流の瀬下でスタート。彼曰く、こんなところで釣れるのというので、まあやってみてもらうことに。しばらくすると、彼に当たりがあったようでそのまま続ける。下流でやっていたフライマンがリトリーブで連発している。そのまた下流のルアーマンも大物を掛けている。そんな光景を横目で見ながら次のポイントに移動する。下流にいたフライマンが河原に上がったので声をかけてみる。ルースニングで反応が悪いのでリトリーブにしたら正解だったようでした。その下流へ入って手前の流れを探ってみる。彼は沈み岩の周りに虹が2匹定位しているのを見つけ、そこを重点的に攻略している。フライを追いかけてくるがなかなか咥えてくれないようだ。しつこく攻めていると彼のロッドがグーンと撓った。フライデビューでいいサイズが来たようだ。バレない様にラバーネットでランディングのヘルプ。天竜フライデビューの初物がネットに収まり、宮チャー嬉しそうです。案内係としては釣ってもらって満足でした。午前の部はこの1匹で終了。オイラは恥ずかしながらボでした。

IMG_6501.jpg
ランチを食べてから午後の部を開始です。宮チャーは1匹釣ったので余裕こいてるので、お先に河原へ向かいます。午前中に入ったところでまた釣り開始です。午前中は当たりはあったんですが食いが甘くフッキングまで持ち込めなかった。何とか1匹は釣るぞと沈み岩の周りを攻めていく。しかし相変わらず渋い時間が過ぎる。不覚にも根掛かりさせフライをロスト。仕方がないので彼にプレゼントしたマラブーを貸してもらい再開。ちょっと遠投したところで待望のヒット。フッキング後はジャンプしながら楽しませてくれ、浅瀬に無事ランディング。尾鰭の綺麗な魚体でした。40クラスは一番楽しいんじゃないかな。ヒットさせたマラブーの色はお気に入りの淡いオレンジ。結構実績があるんです。
IMG_6504.jpg
これで一安心とお次の獲物を狙います。あちこち探って30クラスを追加。彼もバラしたりして楽しんでいるようです。と言っていると同じようにバラしちまった。いいサイズだったのにな。気を取り直して沈み岩周りを探っていくと、マーカーに当たりの反応が来てヒット。これもいい引きで40クラスでした。
IMG_6505.jpg
その後は当たりも少なくなったが、ストップ&ゴーでリトリーブしてみたらヒット。引き寄せようとしたが、一気に上流へ走られ、リールのドラグが鳴りラインを出されて結局バラてしまった。
3時ごろになって日陰になりちょっと肌寒い。彼も満足したらしく上がるというので納竿にした。ポイントから上がった途端に周りにいた釣り人が移動してきた。やはり良いポイントだったんだな。久しぶりのルースニングでしたが楽しめました。
翌日はWETがやりたくなって雲名へ出かけてしまいました。やはり平日は空いてますね。常連のTさんの車もあるのでご挨拶。ライズはあるようだけど反応悪いそうであまり期待できなさそう。久しぶりにフルラインのシステムでやってみたが、腕が悪くキャスティングが思うようにいかない。まあ練習のつもりで釣り下って行くが、やはり反応が悪いです。時々コツコツと当たりらしきものはあるんだけど・・・。瀬頭に近づいたところでやっと1匹目をキャッチ。小ぶりな奴ですけどまあよろしんじゃないでしょうか。
IMG_6507.jpg
IMG_6508.jpg
昨日のキャスティングが余りにもしょうがなかったんで、翌々日も性懲りもなくまた雲名へ出かけた。いい加減にしなさいと思っちゃうよね。雲名に到着すると、あれあれ駐車スペースに車が多い。のんびりやろうと思ったんですがあてが外れた。と思ったら、いつもの流れにはすぐには入れたので、まずはキャスティングの復習。シューティングヘッドに慣れてしまったので、なかなか要領を掴めず苦労する。飛ばないので、力み過ぎて更に飛ばない。力を抜いてみるとスムースに飛んだりして。ラインも重いせいもあって、このタックルはちょっと疲れます。根掛かりしたかなと思ってラインを引いてみると、グングンと頭を振る感触。あれあれ魚が掛かってるじゃないですか。ロッドを立ててリールファイトに持ち込み堪える。獲物はそこに張り付いたように上流へ登っていく。これは大物に間違いないと上流へ移動しながら寄せようとするが重くてだめだ。魚がスピードを上げたときに痛恨のバラシ。その後は当たりもほぼなくお昼タイム。釣れないのか釣り人も移動していってしまった。キャスティングもなかなかうまくならないし疲れてきた。瀬頭手前ででスイングした時にやっとおチビちゃんがヒット。瀬の中もやってみたがさっぱりでした。3時ごろからライズリングも多くなって、何か捕食しているようだ。流下してくる虫を食べてるのかな。ひょっとしたらドライフライに反応するかもしれないが、ちょっとそこまでの体力がなかった。
IMG_6509.jpg
IMG_6510.jpg
次回は宮チャーとまた中島へ出かける予定です。#5ロッドを新調したようだし、入魂もしないといけませんね。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020天竜川ルアーフライ専用区へ [釣り]

今年も11月1日より天竜川ルアーフライ専用区がオープンした。渓流シーズンが終わっても、天然河川を使用した冬季管理釣り場が利用できることは嬉しいですね。自宅から1時間ぐらいで行けるのでちょこっと出かけるにも都合がよろしい。

初日は釣り人で賑わったそうだが、毎日サンデーの爺は土日を避け、平日釣行できるので有難い。11月4日に入漁証をいつもの山渓釣具店で購入し、途中コンビニでお昼のおにぎりも調達し11時ごろに雲名に到着。河原には見慣れた車が停まっていた。昨日もメッキ釣りで会ったばかりのTさん。お互い自由時間がありますな。もう一台隣県の車が停まっていて、後でFBつながりのMachiu君と分かりました。平日ともあり釣り人は少なくゆったり。雲名橋上流は放流ポイントなので釣り人は多少多いぐらい。橋の下流は瀬があり水深は浅いのでWETの釣りにはいい。そうはいっても、水量が少なく流れもゆったりした感じ。先行する二人の後ろからスタートするが、流れがゆっくり過ぎて釣れる気がしない。釣り下って行くと徐々にラインも流れてくれてやり易くなってきた。しかし、当たりがなく時間が過ぎる。お昼のサイレンも鳴ったが瀬頭まで流すことに。瀬頭の手前で当たりを感じたがそれっきり。おなかも空いたのでランチタイムとした。Machiu君も上がってきて、ご挨拶と情報交換しながらしばし談笑。

さて、第2ラウンドに向かう。先行していたTさんが瀬頭付近で40サイズをキャッチ。こちらは途中で当たりがあったのだがノラーズ。魚はいるんだろうが今日はボかなと頭を過る。瀬頭でまた当たりがあったがそれっきり。まあ当たりがあるのでもう1ラウンド流してみることに。当たりがあった付近を丁寧に攻めていくとグングンと待望のヒット。ロッドも絞られまあまあのサイズだ。ジャンプもしながら抵抗するが、ガッチリフッキングしてるようで浅瀬に無事ランディング。丸々太った40サイズのニジにニンマリ。当日のシステムは、ロッド TIMCO INFANTE 12feet #5、リール WATERWARKS LAMSON#3.5、シューティングヘッド ATLANTIC SALMON SHORT 280gr、リーダー フロロ9feet、ティペット フロロ1.5号、ドロッパー ピーコックソード#10、リードフライ シルバーマーチブラウン(ボディー ヘヤ―ズイアー)#10。

IMG_6381.jpg
これで気が楽になり、瀬の中もやってみることに。水量がないので根掛かりしないようにロッドを立て、ポイントを探っていくとグンと当たりがあったがノラーズ。これはいけると釣り下って行くとフライが着水したと同時ぐらいにヒット。流れの中なので結構楽しい。サイズはさほどでもないが元気な30でした。
IMG_6383.jpg
赤い雲名橋
IMG_6384.jpg
Machiu君は暗くなるまで粘ったが当たりはあったもののヒットにはもちこめなかったようです。まあ、オープンしたばかりですから、これからに期待ですね。
翌日は、釣り友の宮チャーから天竜川へ確認がてら来るというのでお昼に待ち合わせ。宮チャーはへら鮒師でしたが、最近はルアーをやったりしてます。フライも昔やっていたようで、またやろうかなと準備はしてるみたい。今回はルアーで天竜川エリアの初陣です。午前中は雲名で頑張ったようですが全く釣れなかったとのこと。隣のおっちゃんはルースニングで3匹ほど釣ってるようだった。ポイント確認が目的とのことで、ランチを中島で食べようと移動。左岸の駐車スペースでお昼を食べた後、河原へ降りてルアー実釣。フライは持ってこなかったとのことで、オイラの#6ロッドを準備しようかと思ったらリールを忘れてしまった。しばらく宮ちゃーの状況を見ていたが当たりがないようだ。ライズはあるので期待はできる。場所を変えながらやってみてと、ダブルハンドの準備に車に戻る。河原に戻ってきたら、宮ちゃーが何やら言っている。どうやら初ヒットを達成したようだ。なんと40サイズの綺麗なニジがランディングネットに収まっていた。いやいややりましたね。これでおいらも案内しがいがあったというものです。
IMG_6388.jpg
IMG_6390.jpg
これで安心してオイラも釣り開始。第1プール上流の瀬下の流れにフライを流してみた。ライズは右岸で結構頻繁にある。ライズがあった付近へフライをキャストしスイング開始するとグングン バシャっと大物の手応え。ロッドは撓りリールファイトで寄せてくるが、タモを持ってないので宮ちゃーに助けを求め無事ランディング。体高のる50越えニジでありました。久しぶりの感触にウキウキでしたね。川の中に立ち込みで釣る時はタモは必要だと感じた。
IMG_6392.jpg
IMG_6394.jpg
その後は、宮ちゃーがバラシもあったが1匹追加。残念ながらルアーを根掛かりさせ終了。こちらも大物を掛けるが2度バラシとため息。まあ今日はこれぐらいにしておこうと納竿。中島も釣り人が少なければWETで楽しめますね。また平日に来てみようと帰路に。宮ちゃーの初陣が飾れたので今回は〇です。次回はフライで挑戦ですね。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

フライフィッシングでメッキ釣り [釣り]

相変わらずブログ更新が滞ております。渓流シーズンが終わったと思ったら11月からは冬季管理釣り場がオープンと休む暇がない。今回は昨年から嵌っているフライdeメッキゲームの投稿です。

メッキはGT(ジャイアント トレバリー)の稚魚ですが、漁港のスロープや河口に群れが回遊してくるのを狙います。サイズ的には20cmぐらいあると引きも強く#6ロッドでも楽しむことができます。使用タックルは、ロッド#6-9フィート、ラインWF-F#6にリーダー2X-9フィート、ティペット フロロ1.5号です。フライサイズはWET#10に白系のカーフテールを巻いた簡単なものです。クレージーチャーリーでも釣れます。釣り方ですが、ダブルホールで遠投し高速リトリーブが基本です。群れが回遊してくるとワクワクしますよ。

今シーズンは8月後半から漁港のスロープへ通い、10月から新規開拓として河口でやってます。メッキ狙いですが、チーバスもヒットします。

IMG_6039.jpg
IMG_6022.jpg
IMG_6044.jpg
IMG_6162.jpg
夕陽を見ながら釣るのもおつなものです。
IMG_6191.jpg
IMG_6190.jpg
10月から通っている河口の水門付近です。
IMG_6328.jpg
IMG_6331.jpg
IMG_6333.jpg
IMG_6344.jpg
ギンガメアジ、ロウニンアジ、カスミアジが釣れますよ。ヒットした時にジャンプするのはチーバスですね。先日はダツがサッパを追いかけて水面が騒がしかったこと。フライにも擦れがかかりでヒットしてしまった。
IMG_6366.jpg
河口なので海水が入ってくるため、帰宅してから道具は水道水で洗って塩抜きが必要です。これがちょっとめんどくさいですけど。忘れると錆びちゃうしね。そろそろ冬季管理釣り場でニジマス狙いにシフトしようかと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー