SSブログ

諏訪湖ドーム船でワカサギ釣り [釣り]

昨年11月、恒例のワカサギ釣りに久しぶりに参加。いつもなら諏訪湖に出かけるのであるが、おととしの釣果が芳しくなかったとのことで山中湖で手漕ぎボート釣りを体験。今回は、諏訪湖ドーム船でのワカサギ釣りのお誘いがあり参加。メンバーは4名(浜平さんは欠席)で朝2時半に砂糖くん宅を出発。途中、宮ちゃーを拾って新東名―R52-中央道経由でアルファードは諏訪湖を目指す。冬の道路状況で万が一雪があった時に備え、一様チェーンも購入してあった。路面状況は特に問題なく、諏訪IC6時ごろ下車。朝食はガストで生姜焼きAセットを注文。腹ごしらえも出来たところで、諏訪湖レジャーセンターに向かう。駐車場には雪が残っていたが、釣り客の車は意外と少ない。受付を済ましドーム船へ渡すボートの出発を待つ。気温もさほど冷え込んでいなく、桟橋には霜が降りていない。最初に来たときは桟橋が真っ白で、ボートに乗るのに滑りそうだったのを思い出した。

IMG_1696.jpg

ライフジャケットを着てボートに乗り込みいざドーム船に。ドーム船の穴は一人一つが原則であるが、釣り客は少ないのでスペースは余裕あり。諏訪湖の水深は4~5mぐらいで他の湖と比べ浅い。手竿でも十分釣りは可能だ。ただしドーム船内は竿の長さ60cm以内という規則あり。短竿で手繰る、手巻きリール、電動リールといった釣法になる。今回のために電動リールを購入し試してみることに。電動リールを使えば爆釣するって訳ではないんですがね。現場で慌てないように、釣行前に電動リールの操作を自宅ベランダからやって練習はしておいた。

さて、釣りの準備に取り掛かったが要領悪くなかなか仕掛けを投入できない。目の前では宮ちゃーが手巻きリールで早速釣り開始、ワカサギの反応も好調だ。電動リールも使いたいが群れが回ってきてるようで、それどころではないようだ。一方、砂糖くんはというと、新調した電動リール用穂先と角度変更アダプターをうっかり穴から落としてしまった模様。ペンキ屋さんも手巻きリールで釣果を伸ばしている。そんな光景を見ながら、やっと紅サシを針に刺し仕掛けを穴から降ろす。電動リールのスプールをフリーにすると、1.56本針仕掛けはスムースに降下。ちなみに穂先は先調子で錘は1.5号。紅サシは1匹の頭と尾尻を針2本にちょんがけし、紅サシの中央をハサミで切る付け方。こうすることで、紅サシからのエキスが出て魚を寄せる効果がある。ハサミで切る際に誤って仕掛けの糸を切らないように気を付けないといけない。今回もうっかりと糸を切ってしまい仕掛けを交換。ロスタイムですね。群れがいなくなるとパタッと釣れなくなるのでモタモタシテられない。

IMG_1694.jpg
IMG_1698.jpg

午前中は10時ごろまでは調子よく釣れていたが、その後は群れが回ってこないのか手持無沙汰。やっきりこいて寝そべってしまいました。時々ぽつんと釣れる程度ですから暇だよね。釣れないから、昼飯のなべ焼きうどんを温めて食べる。その後もワカサギの反応はよくない。強い当たりがあったかと思いきや外道が釣れたりして。隣に子供連れの5人家族がやってきたけど、タイミング悪く釣れない時間が続く。群れが回ってくれば楽しいんですがね。終了時間は午後3時ですが、2時ごろから小さい群れが回ってきてちょっと忙しくなった。それでも朝早い時間のフィーバーはなかった。

IMG_1700.jpg
IMG_1701.jpg
帰りは片倉館の千人風呂に浸かり疲れを癒す。お土産はドライブインで峠の釜めしを買って帰路に。今回の竿頭は砂糖くんで(400グラム)205匹、宮ちゃーは311グラム、ペンキ屋さん(230グラム)135匹、オイラは103匹とお上品に。大きいのも混じるが全体的にサイズは小ぶりでした。釣ったワカサギは早速マリネにしてビールのお摘みに。次回は今年の11月予定です

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

よねさん@鱒美

ワカサギ釣りは冬の風物詩ですね。
ドームの釣りなら、寒さ知らずでのんびり過ごせそうですねぇ。
釣果の方はいまひとつだったかもしれませんが、お仲間と一緒に楽しそうな一日だったように思えます。
しかし、ワカサギ相手に電動リールとは、釣具の進化も目を見張りますね。
次回が11月って、間が空きすぎでは??(^-^;
by よねさん@鱒美 (2019-01-07 20:46) 

無糖

よねさん@鱒美さん

ドーム船は初めてでしたが、ボート釣りより気楽です。
実は諏訪湖のワカサギは10月11月がよく釣れるといってました。
その年で状況も変わるので何とも言えませんが。
まさか電動リールを買うとは思ってませんでした。
次回は11月ですよ。
by 無糖 (2019-01-08 18:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。