SSブログ

夏の遠山峡へフライ釣行 [釣り]

連日30℃超えと猛暑が続くが、涼を求めて7月30日に遠山川へ初フライ釣行した。信州方面で良さそうなところはないかとインターネットや雑誌で情報を収集。初めての渓は様相が分からないので、他フライマンのブログが結構参考になる。前回の釣行は下伊那漁協管轄の売木川へ初めて訪れた。それに続く信州の初めての渓第2弾といったところ。

自宅から約3時間ぐらいの距離になるが、遠山川方面へは日本のチロルと言われる下栗の里に行ったことがある。今回も早起きして4時半ごろ自宅を出発。R152を北上し水窪⇒兵越峠経由で遠山峡へ。遠山道の駅で休憩し、横を流れる遠山川本流を見ると増水と笹濁り状態。上流は釣りができるかなと不安が過ったが、ここまで来たので様子を見に行くことにした。下栗の里にある民宿で釣りができそうなポイントを聞いてみたが、昨日の夕立が結構激しかったらしく現地に行ってみないと分からないねとのこと。林道を進み北又沢が見えてきたが、増水で釣りになるような状況ではなく、遠山川上流のゲートまで行ってみた。ゲート前の駐車場には登山客の車がずらっと並んでいた。

IMG_3083.jpgIMG_3084.jpg
川の様子が気になるのでゲートから歩いて状況を確認。残念ながら増水で笹濁りと、釣りにはちょっと厳しい状況だが、ここまで来たんだからと駄目もとでやってみることに。
IMG_3085.jpg
入渓点はいくつかあったので川原に降りてみると、フラットな様相だが、やはりフライをやるにはちょっと厳しいかな。川幅もあって流心は全くやれそうもなく、際の緩いところを探っていくことにした。意外にも数投目で反応があり、やる気が出てきた。そうはいっても、やれるところはそんなにある訳でもなく、一様キャストしながら釣り上がっていく。少し木の枝が覆いかぶさっている緩いポイントが現れた。いるとしたらこんなところかと、岩裏から流してピックアップ寸前でフライに反応あり。フッキングしてないので、しばらく時間をおいてから探ると数投目でフライが消えた。合わせを入れると確実にフッキングしロッドが曲がる。貴重な個体なので慎重にやり取りし無事ランディング。遠山川のアマゴかと思ったらヤマトイワナでした。これはうれしい遠山川の初釣果です。これでやってみた甲斐はあったなと気分も上々。
IMG_3095.jpg
IMG_3087.jpg
1匹釣ると欲が出てもっと行けるかと釣り上がるが、そうは簡単にはいかない。それでも岩裏の巻き返しや深みのあるところで岩魚がフライを見に来たのだが、フライを咥えてくれなかった。林道を1時間ほど歩けば支流があるのだが、体力も考えて今回は断念した。車に戻りランチタイムとし、帰る途中でもう一箇所やってみたが一回反応あっただけで終了。増水がなければフライフィッシングはやりやすいフィールドだと思うので、秋にまた来てみようかと。堰堤の下流もポイントとしてはいいかもしれない。
IMG_3097.jpg

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

よねさん@鱒美

売木川に続いては遠山川でしたか。
遠山川も、もう何時だったか忘れてしまったくらい昔に行きましたが、自分の時も増水で良い釣りにはならなかった思い出があります。
無糖さんのような美しいヤマトイワナが釣れるとあれば、自分も行ってみたくなりました。
ヒョー越ルートって、かなり険しい道かと思いますが、走っていて不安はありませんでしたか?問題ないなら、一度走ってみたい道でもあります。
でも、ちょっぴり遠い山の川かなぁ(^-^;

by よねさん@鱒美 (2019-08-07 21:05) 

無糖

よねさん@鱒美さん
信州方面の川を探して行ってみました。遠山川に決める前は別の川が候補だったんだけど、道路規制で時間がかかるので変更しました。
行ったことがない川は現地の状況がわからないので、釣りするまでに時間食っちゃいます。
兵越峠ルートはそんなに険しい道路ではありませんでした。
遠山川は遊漁券が2000円とちょっと高いのが難点。開田高原も同じくですけど。
南アの奈良田ルートも開通したようで都合あえばまたご一緒したいですね。
by 無糖 (2019-08-07 22:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。