SSブログ

段戸川C&R区間でバラシまくり [釣り]

連日暑さが続きますね。今シーズンは釣行回数が激減で少々だれ気味。退職していつでも釣りにいけるというのが逆にあだとなってるかも。コロナの影響で精神的に遠征は自粛してしまってるのもあるけど。ワクチン接種も完了したんでそろそろ夏岩魚もいいな。なんと今シーズンはいまだに岩魚を釣ってません。

そんな中、夕涼みを兼ねて7月26日に浜名湖へチーバス釣りにでかけた。チーバス釣りには潮見表が必須です。夕方ごろに上げ潮になるタイミングがいい。それは上げ潮でチーバスがシラスを追って捕食に入ってくるから、なぶらバシャバシャでお祭りになるって訳。白っぽいシラスフライをキャストすれば爆釣です。あまりに釣れるので短時間勝負ですね。たまにいいサイズのチーバスがヒットするとぐいぐいと引きを楽しめます。きれいな夕陽を見れる時もありリラックスできます。ソルトウォーターなので帰宅してからフライ道具の塩抜きしないといけないので、それがちょっと面倒ですね。秋にはチーバスももう少し大きくなってさらに引きは楽しめるよ。

IMG_8732.jpg
7月28日は久々にアマゴと戯れようと西の渓流へ出かけた。C&R区間となっている段戸川ですが、数年前に一度行ったことがあり地理的には分かっている。自宅を9時に出かけるといったスロースターターで現地には11時半ごろ到着。新東名ができたのでアクセスはかなり良くなった。まずは前回行ったときによかったポイントへ直行。平日の真昼間ですから釣り人はいません。C&R区間のA地点よりさらに下流になる。前回は立て札もなかったんですが、しっかりと立てられていてわかりやすい。道路の端に駐車し早めのランチを食べいざ川へ。意外と水量も多く若干濁りもあるように感じた。ここのところ夕立とかスポット的に雨が降った影響ですかね。
フライは何を結ぶか迷って、夏だからアカハラアントをチョイス。久しぶりの渓流はやはりわくわくする。渋いのは覚悟して流れにキャストしていく。何気なくキャストした流れからフライを見に来たがすぐに隠れてしまった。C&R区間なので魚はいるんでしょうが厳しいな。その後しばらく反応がなくフライをアダムスパラに替えてみた。ここは出てくれるなといったポイントで2投目に待望のヒット。20㎝の朱点が多いアマゴでした。
IMG_8738.jpg
IMG_8740.jpg
その後も何回か反応があったがフッキングが甘くバラシ多発。それとこの時期は蜘蛛の巣との戦いだね。本当にうっとおしいものだ。淵まで来たところでポイントを移動。A地点からジムニーで上流に向かうと、C&Rの拠点となっているスノーピークの箱があった。さらに上流へ向かい、よさそうな場所で道端に駐車。岩が大きい渓相で岩魚ポイントにはよさそうだが、ここにはいないのでアマゴが付きそうな流れにキャストしていくがなかなか出てくれません。半沈パラに替えてみるとすぐに反応があったが、ここでもバラシ多発と不甲斐ない。攻められているポイントでしょうからかなりシビアだ。3時を回ってそろそろ上がろうかなと最後に期待してフライをエルクヘアに替えてゆっくりと流すとヒット。ロッドワークが悪くローリングされたときにバラシ。いやはや未熟者がバレバレでした。秋口にもう一度リベンジに来てみようかなと思います。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー